思った以上に中途半端でした
「思った以上に中途半端」が生まれ変わりました! 懐かしいアーケードゲーム・コンシューマゲームについて 色々と語って行きたいと思っております。 他、パチやスロの話なんかも?
Entries
A-320 奮闘記 その3
■ドライバのインストール方法①A-320とPCをUSBにて接続します。 初めての時は自動にドライバがインストールされて認識するようになっていると思います。 とりあえず、今回は既に以前に接続した状態からでの説明になります。②A-320の電源が入っている状態になっているハズですので ここで、Bボタンを押下しながら、リセットをクリップの先等で押します。③PCがA-320の認識を行い、ハードウェアの検出ウィザードが起動します。④「...
A-320 奮闘記 その2
今回より、デュアルブートに向けての作業を書いて行きます。■A-320のLCD MODULEの確認。①先ずは、A-320の電源を入れます。②次に、右端にある「System Set」より、「System setup」を選択して Aボタンを押下します。③次に、一番上段にある「About」を選択して、Aボタンを押下します。④About画面になるので、上、右、下、上、右、下と入力します。※ちなみに、一番下のVersionとあるのは、FWのバージョンだと思われます。⑤色々な情...
A-320 奮闘記 その1
■先ずは、A-320のスペックについてです。製造:DINGOO DIGITAL型番:丁果 A-320サイズ:125×55.5×14mm重量:110g液晶:2.8インチQVGA(320×240)対応ファイル:NES、SNES、MD、GBA、NEOGEO、NEOGEOポケット、CPS-1・2対応音源:MP3、WMA、APE、FLAC、WAV、LRC対応動画:RM、RMVB、MP4、3GP、AVI、ASF、MPE、FLV(Youtube互換)、MPEG、MPG対応画像:JPG、BMP、GIF、PNG内部メモリー:4GB外部メモリー:miniSDHC4GBまで対応■次に、各部...
A-320 奮闘記 その0
ついに…ついに、A-320を買いましたよ!(って、今更すぎますが)しかも中古です。箱は、こんな感じです。正規のヤツです。中には、これだけ入ってました。USBのコンセント用のヤツが入っていないようですが…まあ、それは持ってるから、無くても別にいいか。とりあえず、今はコレばっかりやってます。ええ。次のターンで、HP3の人が殺されましたけどね…正直言って、最初は電源の入れ方すら、よくわからず。そして、最終...